~ケーブルレスでカメラに直付け、撮影状況を瞬時に可視化~
株式会社Cerevo(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 大沼 慶祐)は、株式会社ニコン(以下、ニコン)から発売予定のカメラ「ニコン ZR」に初搭載される、高度な通信機能を備えた「デジタルアクセサリーシュー」に対応した業界初※のタリーライト「FlexTally Uni」を2025年10月下旬に発売します。直販サイト「Cerevo Official Store」の価格は、27,800円 (税込)です。
※2025年9月10日現在、デジタルアクセサリーシュー対応タリーライトとして(当社調べ)

●カメラに接続するだけで使用可能に
FlexTally Uniは、ニコン ZR カメラが搭載する「デジタルアクセサリーシュー」にアクセサリとして直接接続できるタリーライトです。タリーライトは、カメラの撮影状態に応じて赤色または緑色に点灯することで、演者に対し、どのカメラが撮影しているのかを伝えるための装置です。複数のカメラを用いた撮影では欠かせない機材ですが、従来の製品を用いた場合には、タリーライト用の電源や制御ケーブルを別途用意する必要がありました。
FlexTally Uniは、シューに取り付けるだけで動作できることから、追加の配線や設定は一切必要ありません。給電はカメラから行われるためバッテリーなどの外部電源も不要です。カメラを対応しているスイッチャーに接続すると、HDMI-CECにより送信されるタリー制御信号を受信して、タリーライトの制御を行います。機動性が求められる現場において、カメラとライトのみで完結する身軽なワークフローを実現します。
FlexTally Uniは、ライブ配信関連機器を開発するCerevoの技術力と、ニコンの革新的なデジタルアクセサリーシュー技術の融合により生まれた、次世代のカメラアクセサリです。
●製品仕様
サイズ | 100x100x50[mm] |
---|---|
重量 | 120[g] |
型番 | CDP-FT03N |
給電方法 | ニコン「デジタルアクセサリーシュー」から給電 |
調光機能 | 本体ボタンから4段階で選択可能 |
対応製品 | 「ニコン ZR」など、デジタルアクセサリーシュー搭載のカメラ |
※デジタルアクセサリーシューの仕様についてはニコンのWebサイトをご覧ください。
※CerevoのFlexTallyおよびFlexTally Proとの互換性はございません。
株式会社Cerevo
代表取締役 大沼慶祐
東京都千代田区神田錦町3-15 名鉄不動産竹橋ビル2F
Cerevoは、〈コネクテッド・デバイスで生活をもっと便利に・豊かにする〉をコーポレートスローガンに、エレクトロニクスを軸にしたサービス企画・開発・販売を手掛けるファブレスメーカーです。
これまでにデジタルビデオカメラだけでライブ配信可能な「LiveShellシリーズ」、汎用無線タリーランプ・システム「FlexTally」、アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」に登場する多脚戦車タチコマの1/8モデル「1/8 タチコマ」などを開発・製造し、85以上の国と地域で販売。自社製品開発の知見をもとに受託・共同開発にも力をいれ、新たなプロダクトを生み出しテクノロジーによる豊かな生活の実現を推進しています。
https://cerevo.com/
ハードウェアの新規開発・受託のご相談は、以下よりご相談をお受けしています。
https://cerevo.com/contact
報道関係者の方の問い合わせ窓口
本件に関するお問い合わせは以下の窓口までご連絡ください。
広報担当 press@cerevo.com